整体/医療用語辞典:ま行

マイクロウェーブ

(Microwave) 極超短波療法。ラジオテルミーよりも波長が短い。患者から離れて、アンテナから照射できる。

マイクロテラピー

(Micro-therapy) 超短波治療。

マイクロレーダー

(Microradar) 極超短波療法。超短波の数百倍の浸透力を持つ。

マニプラチオン

(Manipulation) 徒手でやる診断・治療の操作。広い意味で矯正や整復も含まれるが、狭義では椎間板ヘルニアに対して行う一連の治療手段とか、五十肩に対して肩関節の他動運動によって癒着(ゆちゃく)をはがす方法で、全麻下で行われることが多い。

慢性硬膜下血腫

硬膜とくも膜の間にできる血腫で、通常軽い外傷により受傷より3週間~6ヶ月後い頭蓋内圧亢進症状、言語 障害、運動麻痺、精神症状、意識障害などを示す。老人におこりやすいことから脳軟化症、脳動脈硬化症とまちがわれ易く、又外傷が忘れられた頃に発症するの で精神病とまちがえられることもある。

ミエログラフィ

(Myelography) 脳脊髄撮影。

脈管撮影

動脈・静脈その他(尿管・腎盂・胆管・胆嚢など)にレントゲン造影剤を注入あるいは移入して、その内腔のレントゲン写真をうつしとる検査法。動脈瘤、脳腫瘍などの診断に必要である。

むち打ち症

進行中の自動車が急停止したり、追突されたりすると、乗っている人は頭の重量が大きいために、体と頭の運 動が逆になり、頸椎がむちがしなるような運動を強制されて捻挫を起こす。これがいわゆる「むち打ち症」である。大部分は軽い頸椎の捻挫で、せき髄や神経に 損傷を起こす例は少ない。

ムンテラ

原語Mund Therapie ⇒インフォームド・コンセントを意味するへんてこ和製ドイツ語

モアレ法

光を使って体に地図の等高線のようなモアレ縞をつくり、線のゆがみ方をみて体の変型を見る。脊柱側彎症や、交通事故で顔面が破壊した外傷、先天性奇形などの手術のとき利用される。